ケン坊の日記です。
ケン坊の日記
今日は”ひなまつり” 歳時記レポで頑張ってます>笑<
2018-03-03-Sat
CATEGORY:
我が家のイベント
H30/03/03撮影
【すずちゃん 今年も”内裏雛”は飾ったかな?】
我が家の
”ひなまつり”
も年中行事化
今年は孫のひな飾り(写真)を見ながら静かなディナー?
※写真は7年前に撮ったもの
そして定番の”海鮮ちらし寿司”が主役?
3人で食べるには勇気が要りますが...食べちゃった>笑<
今年も主役は”ハマグリのお吸い物”かな
年々グレードアップ? 今年も大粒のハマグリを買っちゃった
※500円まではしなかったが
たかがハマグリ されど蛤 やっぱり国産が良いですね
スポンサーサイト
0
TB*URL
|
ホーム
|
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
続・リンゴさん
新・まっちゃんとバイクと栃木の山達さん
亀三郎さんのらんばらしょうぎ
NAOさんのyouthfulな日記
山婆の、のんびり山散歩さん
夫婦山行放浪記さん
rayとmariの週末は山歩きさん
でんさん
のんびり夫婦の山遊びさん
栃木の花旅さん
yukoさん
愛ちゃんの気まぐれさん
kimichanの気ままな山たび
yamasanpoさん
益子いくべ会通信
ままよさん
とち、ふら~
yosiさん
trekker-kさん
ネビルさん
ブルーロイさん
ひばらさんの栃木探訪さん
ローリングウエストさん
栃木百名山さん
百姓oyaziさん
長さん
管理者ページ
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
C M
FC2Ad
CALENDAR
<<
2019/02
>>
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
プロフィール
Author:ケン坊
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
親子チョコに夫婦チョコ...そしに職場の何とかチョコ (02/14)
あしかがフラワーパークの”雪ん子たち”は今どうしてる? (02/10)
今日は我ながら頑張りました>笑< ホップ・ステップ・ジャンプ! (02/03)
近い将来、節分の”豆まき”は”恵方巻”に主役を追いやられる? (02/03)
初午...とちぎの食卓には”シモツカレ”が (02/02)
里山歩きは3週連続とならず...でも”セツブンソウ”に会えた! (01/26)
今週は愛宕山から難台山を攻めてみました (01/19)
魔女っ子の東京土産に(@_@) 可愛い~~ (01/18)
厳しいアップダウン...難台山の傾斜は屈指の里山か? (01/14)
氷の彫刻師”シモバシラ”が消えちゃった (01/13)
最近のコメント
ケン坊:後追い三味線は...霧が流れニッコウキスゲが乱舞する高原 (07/07)
ケン坊:後追い三味線は...霧が流れニッコウキスゲが乱舞する高原 (07/07)
まっちゃん:後追い三味線は...霧が流れニッコウキスゲが乱舞する高原 (07/02)
kimichan:後追い三味線は...霧が流れニッコウキスゲが乱舞する高原 (07/02)
ケン坊:後追い三味線は...霧が流れニッコウキスゲが乱舞する高原 (07/02)
ケン坊:後追い三味線は...霧が流れニッコウキスゲが乱舞する高原 (07/02)
ケン坊:新規開拓”紫陽花の集い”で、まさかの”お・も・て・な・し”に感激! (07/02)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2015/01/14 08:46) (01/14)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/13 08:49) (07/13)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/16 09:00) (08/16)
みれいの近郊生活(ITI):豆水撰リニューアル (06/16)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/06/12 08:48) (06/12)
月別アーカイブ
2019年02月 (5)
2019年01月 (9)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年09月 (6)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (9)
2018年05月 (9)
2018年04月 (10)
2018年03月 (7)
2018年02月 (8)
2018年01月 (13)
2017年12月 (7)
2017年11月 (8)
2017年10月 (6)
2017年09月 (7)
2017年08月 (7)
2017年07月 (10)
2017年06月 (12)
2017年05月 (16)
2017年04月 (15)
2017年03月 (12)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (13)
2016年11月 (13)
2016年10月 (13)
2016年09月 (10)
2016年08月 (13)
2016年07月 (14)
2016年06月 (15)
2016年05月 (22)
2016年04月 (17)
2016年03月 (14)
2016年02月 (13)
2016年01月 (16)
2015年12月 (16)
2015年11月 (18)
2015年10月 (19)
2015年09月 (16)
2015年08月 (21)
2015年07月 (21)
2015年06月 (21)
2015年05月 (23)
2015年04月 (29)
2015年03月 (19)
2015年02月 (17)
2015年01月 (18)
2014年12月 (19)
2014年11月 (21)
2014年10月 (26)
2014年09月 (21)
2014年08月 (21)
2014年07月 (24)
2014年06月 (29)
2014年05月 (38)
2014年04月 (34)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (34)
2013年11月 (30)
2013年10月 (33)
2013年09月 (31)
2013年08月 (31)
2013年07月 (32)
2013年06月 (31)
2013年05月 (33)
2013年04月 (33)
2013年03月 (36)
2013年02月 (29)
2013年01月 (32)
2012年12月 (36)
2012年11月 (32)
2012年10月 (33)
2012年09月 (32)
2012年08月 (34)
2012年07月 (35)
2012年06月 (31)
2012年05月 (37)
2012年04月 (32)
2012年03月 (35)
2012年02月 (37)
2012年01月 (49)
2011年12月 (37)
2011年11月 (45)
2011年10月 (37)
2011年09月 (33)
2011年08月 (35)
2011年07月 (39)
2011年06月 (36)
2011年05月 (38)
2011年04月 (36)
2011年03月 (38)
2011年02月 (36)
2011年01月 (41)
2010年12月 (44)
2010年11月 (45)
2010年10月 (43)
2010年09月 (39)
2010年08月 (44)
2010年07月 (33)
2010年06月 (37)
2010年05月 (45)
2010年04月 (44)
2010年03月 (35)
2010年02月 (34)
2010年01月 (34)
2009年12月 (37)
2009年11月 (38)
2009年10月 (36)
2009年09月 (37)
2009年08月 (34)
2009年07月 (33)
2009年06月 (30)
2009年05月 (32)
2009年04月 (22)
2009年03月 (24)
2009年02月 (14)
2009年01月 (13)
2008年12月 (15)
2008年11月 (17)
2008年10月 (22)
2008年09月 (17)
2008年08月 (22)
2008年07月 (18)
2008年06月 (15)
2008年05月 (14)
2008年04月 (9)
2008年03月 (8)
2008年02月 (11)
2008年01月 (14)
2007年12月 (2)
カテゴリー
あいさつ (31)
日記 (158)
休日 (57)
メタボ (26)
ジョギング (9)
我が家の光景 (61)
我が家の花たち (46)
我が家の旅行 (29)
我が家のイベント (108)
孫たちとの日々 (179)
魔女っ子と仲間 (27)
シネマ観賞 (26)
グルメ(定食&丼物) (78)
グルメ(麺類全般) (126)
グルメ(その他何でも) (141)
栃木百名山(県山岳連名編) (185)
栃木百迷山(栃木里山以外) (56)
栃木の里山(大平山) (30)
栃木の里山(三毳山) (19)
栃木の里山(古賀志山) (75)
茨城の里山(筑波山) (30)
茨城の里山(その他) (8)
その他の山々 (15)
日本百名山 (25)
公園・わんぱく公園 (18)
公園・井頭公園 (35)
公園・栃木県中央公園 (16)
公園・天平の丘公園 (15)
公園・栃木県総合運動公園 (23)
公園・その他の公園 (90)
尾瀬・駒止湿原 (35)
日光・今市・湿原 (52)
栃木・大平・都賀・岩舟 (36)
足利・フラワーパーク (16)
那須塩原・鬼怒川・川俣 (16)
宇都宮・河川敷の風景 (23)
鹿沼・粟野・塩谷 (24)
矢板・大田原・烏山・黒羽 (18)
益子・茂木・真岡・馬頭 (12)
花紀行(彼岸花の名所) (21)
花紀行(カタクリの名所) (14)
花紀行(桜の名所) (47)
花紀行(ロウバイの名所) (9)
花紀行(ひまわりの名所) (18)
花紀行(ツツジ・ヤシオの名所) (44)
花紀行(あじさいの名所) (15)
花紀行(紅葉の名所) (85)
花紀行(ハスの名所) (19)
花紀行(レンゲショウマの名所) (3)
花紀行(ホテイアオイの名所) (10)
花紀行(ユリの名所) (4)
花紀行(その他の群生地) (85)
花紀行(春) (71)
花紀行(夏) (19)
花紀行(秋) (11)
花紀行(冬) (9)
野原等で出会った花々たち (8)
イベント(まつり) (78)
イベント(伝統歴史) (21)
イベント(習慣の風景) (12)
撮り駅(渡良瀬渓谷鉄道) (8)
撮り駅(烏山線) (11)
撮り駅(真岡線) (20)
撮り駅(日光線) (3)
撮り駅(会津鬼怒川線) (11)
撮り駅(両毛線) (1)
○○の湯 (2)
○○の駅 (35)
宇都宮駅・雀宮駅・西川田駅周辺 (10)
渡良瀬遊水地紀行 (15)
県内の河川と源流 (2)
歴史探訪(うつのみや) (21)
歴史探訪(宇都宮以外) (115)
寺社仏閣(世界遺産) (5)
寺社仏閣(その他) (54)
鎮守の森めぐり(栃木県内:24年度) (46)
景勝地 (13)
景勝地(滝めぐり) (34)
自然の芸術・雲海 (6)
自然の芸術・とう変木 (18)
県内プロチーム (21)
戴きシリーズ (33)
東日本大震災 (17)
マイナーな面々 (6)
なかまとの出会い (74)
未分類 (12)
その他 (14)
敬老会御一行様 (27)
散歩しながらの川柳 (3)
歳時記 (5)
FC2カウンター
Copyright © 2005 ケン坊の日記. all rights reserved.