26/04/27撮影 【思い掛けないケン坊の行動...連休2日目は安近短!】
”小山市神鳥谷のKDDI小山ネットワークセンター”
今年は4月26(土)、27日(日)の2日間
花咲く構内が一般公開された
地元紙で初めて知ったこのイベント
午後の空いた時間に出掛けてみた(安近短の実践)

係員の案内で構内に入って行くと
目の前に広がる光景に一気に期待が膨らむ
ハナミズキが今盛りと咲いている

建物の前は庭園の様相...
真っ赤なツツジと淡いピンクのハナミズキが見事だ

池の奥に伸びる建物のガラスに映る光景

ツツジは”クルメツツジ”が中心です

陽射しを浴びるピンクのハナミズキ

まるで桜の花に見えますが...ハナミズキなんです

*違う角度から撮ってみました

庭園の要素を十分に備えています

ツツジ&ヤマブキ&ハナミズキ 三色揃い踏み

建物裏側の芝生広場(?)には
多くのハルリンドウが見頃を迎えてます(まだ蕾も多い)

昔の国際電信電話基地局? アンテナ群が林立してた記憶
いまは大きな鉄塔2~3個?に集約された

木立ちの中にひっそりとスズランが咲く
この辺りは散策者は少ない...
やはりツツジやハナミズキのような派手さが無いからね

紅白のハナミズキが青空に映える(実物は写真以上>苦<)
赤いハナミズキの枝間(真ん中の左)に飛行機が飛んで(ゴミのような点)

ところでコチラのハナミズキは何か変だな?
良く見ると”八重咲き”のようだが

間違いなく八重咲きですね~
初めて見るような気がします 厚みのある花です

また名前不詳の花に出会ってしまった

連休だからと言って遠くへ出掛けるだけが能ではありません
家から40分でこんな庭園?が見られるなんて

”小山市神鳥谷のKDDI小山ネットワークセンター”
今年は4月26(土)、27日(日)の2日間
花咲く構内が一般公開された
地元紙で初めて知ったこのイベント
午後の空いた時間に出掛けてみた(安近短の実践)

係員の案内で構内に入って行くと
目の前に広がる光景に一気に期待が膨らむ
ハナミズキが今盛りと咲いている

建物の前は庭園の様相...
真っ赤なツツジと淡いピンクのハナミズキが見事だ

池の奥に伸びる建物のガラスに映る光景

ツツジは”クルメツツジ”が中心です

陽射しを浴びるピンクのハナミズキ

まるで桜の花に見えますが...ハナミズキなんです

*違う角度から撮ってみました

庭園の要素を十分に備えています

ツツジ&ヤマブキ&ハナミズキ 三色揃い踏み

建物裏側の芝生広場(?)には
多くのハルリンドウが見頃を迎えてます(まだ蕾も多い)

昔の国際電信電話基地局? アンテナ群が林立してた記憶
いまは大きな鉄塔2~3個?に集約された

木立ちの中にひっそりとスズランが咲く
この辺りは散策者は少ない...
やはりツツジやハナミズキのような派手さが無いからね

紅白のハナミズキが青空に映える(実物は写真以上>苦<)
赤いハナミズキの枝間(真ん中の左)に飛行機が飛んで(ゴミのような点)

ところでコチラのハナミズキは何か変だな?
良く見ると”八重咲き”のようだが

間違いなく八重咲きですね~
初めて見るような気がします 厚みのある花です

また名前不詳の花に出会ってしまった

連休だからと言って遠くへ出掛けるだけが能ではありません
家から40分でこんな庭園?が見られるなんて

スポンサーサイト

民間の企業さんが一般公開というのも聞いたことはありませんが、いろんな花が見事に咲き競っていますね。
庭の片隅にひっそりと咲くスズランも可愛いじゃないですか。
さて、今日は雨が降る前にもう1度高原山へ?
桝形山のアカヤシオが凄い事になっているらしいとの情報が・・・(笑)
庭の片隅にひっそりと咲くスズランも可愛いじゃないですか。
さて、今日は雨が降る前にもう1度高原山へ?
桝形山のアカヤシオが凄い事になっているらしいとの情報が・・・(笑)
おはようございます^^
ぬはっ!わたしが塩原に出かけてる時
ズバリ、、、亀三郎の居住区エリアに
来られていたんですね!!
ここは、コン様が亀母と出掛けたこと
あるのですが
わたしは、まだ行ってないんです。
それにしても
お花がいっぱいですねぇ
ケン坊さんの写真も彩度が高くて
キレイに写ってます~~~
カメラの設定
変えました??
ぬはっ!わたしが塩原に出かけてる時
ズバリ、、、亀三郎の居住区エリアに
来られていたんですね!!
ここは、コン様が亀母と出掛けたこと
あるのですが
わたしは、まだ行ってないんです。
それにしても
お花がいっぱいですねぇ
ケン坊さんの写真も彩度が高くて
キレイに写ってます~~~
カメラの設定
変えました??
八重咲きのハナミズキがあるんですか。珍しいですね。園芸種でしょうが、大きくなっていますね。
その下が分からない。パッと見、なんとかウツギのような感じですが…。
その下が分からない。パッと見、なんとかウツギのような感じですが…。
こんにちは。
ピンクのハナミズキをミクシィの友達の日記で初めて見ました。
遠目に見ると桜のようでとてもきれいですよね。
ここの一般公開は近かったら行きたかったですね。
一企業の構内とはいえ、ここまで美しく整備されたところは珍しいでしょう。
ゴールデンウィークは安近短が一番ですよ。
明日から雨ですし、私は仕事です(^_^;)
ピンクのハナミズキをミクシィの友達の日記で初めて見ました。
遠目に見ると桜のようでとてもきれいですよね。
ここの一般公開は近かったら行きたかったですね。
一企業の構内とはいえ、ここまで美しく整備されたところは珍しいでしょう。
ゴールデンウィークは安近短が一番ですよ。
明日から雨ですし、私は仕事です(^_^;)
KDDIの庭、凄いことになってますね。
ツツジとハナミズキが綺麗ですね。
花音痴の自分でも実物を見てみたいものです。
ツツジとハナミズキが綺麗ですね。
花音痴の自分でも実物を見てみたいものです。
【リンゴさんへ】
こんばんは。
地元紙の情報を頼りに初めて行って見ました。
ハナミズキやツツジが綺麗に咲いてました。
明日から天気が悪いんですよね~
でも今日は孫たちが来てたので何処へも行けず。
連休後半は回復するらしいですが逆に混むでしょうね。
枡形山のアカヤシオも見たいですが...
こんばんは。
地元紙の情報を頼りに初めて行って見ました。
ハナミズキやツツジが綺麗に咲いてました。
明日から天気が悪いんですよね~
でも今日は孫たちが来てたので何処へも行けず。
連休後半は回復するらしいですが逆に混むでしょうね。
枡形山のアカヤシオも見たいですが...
【亀三郎さんへ】
こんばんは。
あははは 鬼ならぬ亀の居ぬ間に洗濯を...
そうです。朝の情報でたまたま午後の時間が空いたので
思いきって行って見ました。 亀さんに勝った!
写真の彩度が高い? 素人には良く分かりませんが...
もちろん何もしてません。設定の仕方も判らないので
基本的には買った時のままです。
そう言われると辛いっす!
こんばんは。
あははは 鬼ならぬ亀の居ぬ間に洗濯を...
そうです。朝の情報でたまたま午後の時間が空いたので
思いきって行って見ました。 亀さんに勝った!
写真の彩度が高い? 素人には良く分かりませんが...
もちろん何もしてません。設定の仕方も判らないので
基本的には買った時のままです。
そう言われると辛いっす!
【長さんへ】
こんばんは。
八重崎のハナミズキは珍しいものなんですか?
ケン坊はあまり見たことがないな~程度の認識でしたが、
長さんに言われると見に行った甲斐があります。
何とかウツギですか~ ネットで確認してみます。
こんばんは。
八重崎のハナミズキは珍しいものなんですか?
ケン坊はあまり見たことがないな~程度の認識でしたが、
長さんに言われると見に行った甲斐があります。
何とかウツギですか~ ネットで確認してみます。
【NAOさんへ】
こんばんは。
最初は”桜の花”と思って近づいたら...
まさかのハナミズキでした。
初めての場所ですが、とっても綺麗に手入れ
されていて良かったです。
毎年公開しているようですが少し遠いですね。
お仕事ご苦労様です。
こんばんは。
最初は”桜の花”と思って近づいたら...
まさかのハナミズキでした。
初めての場所ですが、とっても綺麗に手入れ
されていて良かったです。
毎年公開しているようですが少し遠いですね。
お仕事ご苦労様です。
【まっちゃんへ】
こんばんは。
地元紙の情報で初めて行って見ましたが
こんなに綺麗に手入れされているとは...
思いませんでした。
濃淡あるハナミズキが見応えありました。
2日間なのでタイミングが難しいですが。
こんばんは。
地元紙の情報で初めて行って見ましたが
こんなに綺麗に手入れされているとは...
思いませんでした。
濃淡あるハナミズキが見応えありました。
2日間なのでタイミングが難しいですが。
ハナミズキの赤 白に真っ赤なツツジが綺麗ですね
春爛漫ですね
今日は雨が降ってます
ゴールデンウイーク後半は全国的に晴れだそうです
出かけたいですね
春爛漫ですね
今日は雨が降ってます
ゴールデンウイーク後半は全国的に晴れだそうです
出かけたいですね
【kimiちゃんへ】
こんばんは。
思い付きで出掛けた場所でしたが、想定外の景観に
大満足でした。花は良いですね~
連休の後半には出掛けたいですが...果たして?
こんばんは。
思い付きで出掛けた場所でしたが、想定外の景観に
大満足でした。花は良いですね~
連休の後半には出掛けたいですが...果たして?
| ホーム |