24/06/06撮影【雨模様の日は憂鬱ですよね。でも自然には適いません...発想の転換を】
アウトドアがダメなら花があるさ...
雨模様の日は近くの公園を歩くのが効率が良い?
何かしらのネタが転がっている>笑<
今回は”栃木県総合運動公園”から花便りです
<注意> 本ブログは6月6日現在です
【スイレンの巻】
大きな鯉(真鯉や緋鯉)が悠々と泳ぐ池の半分を
いま、ピンクのスイレンの花が占めている

”水玉模様”のスイレンの花が綺麗です

そして池に姿を映す姿も...晴れてれば思わず

白のスイレンは数株しかなく貴重な存在
まさに女の園にプリンス現る?

そして優雅に泳ぐ緋鯉が挨拶にきました

そして離れ小島? 色の濃いスイレンも少しだけ

【花ショウブの巻】
池の近くに約3000株と言われる”花ショウブ”が
見ごろを迎えようとしています(週末あたり?)
いずれがアヤメかカキツバタ...
いやいや今回は花ショウブです。簡単な見分け方は、
花菖蒲は黄色、カキツバタは白、アヤメは網目状の模様

【ショウブに関するうんちく】ネットから
サトイモ科であってアヤメ科ではありませんが、その葉姿がアヤメに似ていることや、
古い時代には「あやめ」や「あやめ草」と呼ばれていたこともあり、昔からしばしば
混同されてきました。
ショウブは葉や根茎に芳香があり、端午の節句の「菖蒲湯」「菖蒲葺き」「菖蒲酒」等
古くから邪気を払う植物として使われ、今日でも「菖蒲湯」の風習がは残っている。

アジサイやショウブは雨が似合うと言うのは負け惜しみか?

やはり青空のもとで見たいですよね~

内花被が3枚...ピーンと立ってます
咲き始めなんでしょうか
内弁 立弁 耳 鉾 とも言われる

まさに花開こうとしている瞬間ですが
気短かなケン坊...とても開花まで待てませんでした

アウトドアがダメなら花があるさ...
雨模様の日は近くの公園を歩くのが効率が良い?
何かしらのネタが転がっている>笑<
今回は”栃木県総合運動公園”から花便りです
<注意> 本ブログは6月6日現在です
【スイレンの巻】
大きな鯉(真鯉や緋鯉)が悠々と泳ぐ池の半分を
いま、ピンクのスイレンの花が占めている

”水玉模様”のスイレンの花が綺麗です

そして池に姿を映す姿も...晴れてれば思わず

白のスイレンは数株しかなく貴重な存在
まさに女の園にプリンス現る?

そして優雅に泳ぐ緋鯉が挨拶にきました

そして離れ小島? 色の濃いスイレンも少しだけ

【花ショウブの巻】
池の近くに約3000株と言われる”花ショウブ”が
見ごろを迎えようとしています(週末あたり?)
いずれがアヤメかカキツバタ...
いやいや今回は花ショウブです。簡単な見分け方は、
花菖蒲は黄色、カキツバタは白、アヤメは網目状の模様

【ショウブに関するうんちく】ネットから
サトイモ科であってアヤメ科ではありませんが、その葉姿がアヤメに似ていることや、
古い時代には「あやめ」や「あやめ草」と呼ばれていたこともあり、昔からしばしば
混同されてきました。
ショウブは葉や根茎に芳香があり、端午の節句の「菖蒲湯」「菖蒲葺き」「菖蒲酒」等
古くから邪気を払う植物として使われ、今日でも「菖蒲湯」の風習がは残っている。

アジサイやショウブは雨が似合うと言うのは負け惜しみか?

やはり青空のもとで見たいですよね~

内花被が3枚...ピーンと立ってます
咲き始めなんでしょうか
内弁 立弁 耳 鉾 とも言われる

まさに花開こうとしている瞬間ですが
気短かなケン坊...とても開花まで待てませんでした

スポンサーサイト

おはようございます^^
2枚目の睡蓮のアップの写真は
G3+14-42mmで、望遠端での撮影ですか?
すごく解像度がいいですねぇ~~~
睡蓮の『美しさ』が際立ちますね!!
それと
最後の、、、開こうとしてる、、、って写真。
こうゆうのは、なかなか見れません。
貴重と思いました。
でも、、、待てない性格は、、、亀さんも同じなので
展開?
よぉ~~く理解できましたよ(爆笑)
PS 戸田深山産直会
途中、停車で、、、覗かれなかったですか?(笑)
赤いバンダナの時平さん、いませんでした??
2枚目の睡蓮のアップの写真は
G3+14-42mmで、望遠端での撮影ですか?
すごく解像度がいいですねぇ~~~
睡蓮の『美しさ』が際立ちますね!!
それと
最後の、、、開こうとしてる、、、って写真。
こうゆうのは、なかなか見れません。
貴重と思いました。
でも、、、待てない性格は、、、亀さんも同じなので
展開?
よぉ~~く理解できましたよ(爆笑)
PS 戸田深山産直会
途中、停車で、、、覗かれなかったですか?(笑)
赤いバンダナの時平さん、いませんでした??
おはようございます。
運動公園には以前野球に行ってましたが、ここ知りませんでした。ネットで調べたらB球場の北側なんですね。
水生植物園ですから、スイレンやショウブが花盛りですね。ケン坊さんちはこの東側あたり?
運動公園には以前野球に行ってましたが、ここ知りませんでした。ネットで調べたらB球場の北側なんですね。
水生植物園ですから、スイレンやショウブが花盛りですね。ケン坊さんちはこの東側あたり?
【亀三郎さんへ】
おはようございます。
2枚目の睡蓮...お察しの通りです。意外に綺麗に撮れました。
最後の開花直前の状態...亀さんは無理に展開しちゃう?
そんな殺生な~>笑<
お店は開いてなかったです。違ったかな?
おはようございます。
2枚目の睡蓮...お察しの通りです。意外に綺麗に撮れました。
最後の開花直前の状態...亀さんは無理に展開しちゃう?
そんな殺生な~>笑<
お店は開いてなかったです。違ったかな?
【頭変僕さんへ】
おはようございます。
当直明けなのに個々にコメントいただき恐縮です。
そう、B球場の北側の水生植物園(コーナー)ですね。
我が家は運動公園からは南の方角です...
段々と近づいてきました。もう聞かないでね>笑<
もうバレているって? お休みなさい。
おはようございます。
当直明けなのに個々にコメントいただき恐縮です。
そう、B球場の北側の水生植物園(コーナー)ですね。
我が家は運動公園からは南の方角です...
段々と近づいてきました。もう聞かないでね>笑<
もうバレているって? お休みなさい。
スイレンにハナショウブ、綺麗に撮れましたね。今が旬の花です。
気になったのは、「うんちく」の部分なんですが・・・。
これは、ハナショウブ(アヤメ科)ではなく、ショウブ(サトイモ科)に関する記述ですね。
読む人にハナショウブのことと誤解されかねません。
気になったのは、「うんちく」の部分なんですが・・・。
これは、ハナショウブ(アヤメ科)ではなく、ショウブ(サトイモ科)に関する記述ですね。
読む人にハナショウブのことと誤解されかねません。
【長さんへ】
こんばんは。
申し訳ありませんでした。ネットで調べて内容を確認したのに
サブタイトル部分を修正洩れてしまいました>謝謝<
こんばんは。
申し訳ありませんでした。ネットで調べて内容を確認したのに
サブタイトル部分を修正洩れてしまいました>謝謝<
| ホーム |