23/08/06【マスコミで何度も取り上げられているので、いまさらですが...旬なので】
ハンタマの”ゆりパーク”は75万株と豪華!
(今月20日ごろまでが見頃でしょうか? まだ蕾は多くあります...)
今年も、入場料の半額券を戴いたので見てきました...相変わらず不安定な天気ですが。
現地はどうしてどうして...青空が見えてます。暑いくらいじゃなくて、完全に暑”い~
最初は、山歩きを兼ねて往復徒歩でと思ってましたが、この青空がいつまで続くか判らない
ので、時間稼ぎのため上りだけリフトを利用...

入場券+リフト片道で、通常だと1500円ですが、割引券を使って1000円でOK。
2枚持っていたが、一人1枚しか適用にならないのでタダにはなりませんでした>^^;<
1枚は勿体ないので、駐車場で県外の車を優先して探し、”半額割引券”を譲ってあげたら
喜ばれました。

リフトを降りて...見る光景は慣れてしまいましたが、恒例の場所から撮った写真です。


そして奥に向って歩き出します。最近はこんなサービスも充実してきました。大いに助かる
人も居るでしょうね...

”ゆりの花”は、控えめな大人しいくらいの色が好きです(ヤマユリ)が、最近では色の
濃いのが場所を占有しています。これも観光目当てですから...世の流れですね。

ピンクというより”桃色”という雰囲気のゆりはケン坊の許容範囲ですね...>笑<

以下、今年ハンタマへ行かれない人のために、撮った写真を漠然と並べてみました...
因みに、今年のハンタマはケン坊一人旅です。 去年は孫と一緒だったですが。













これ? ケン坊の影絵です...
陽射しがやや真上に近いので、ケン坊が小太りに見えます...言い訳してます。
昔、やりませんでしたか?
影を少しの時間だけ見て、目を空に向けると自分の影が空に写っているのを...
この日は暑かったので”むぎわら帽子”着用です...
周囲の観光客には、ちょっと目立っちゃったみたいです>笑<

ハンタマの”ゆりパーク”は75万株と豪華!
(今月20日ごろまでが見頃でしょうか? まだ蕾は多くあります...)
今年も、入場料の半額券を戴いたので見てきました...相変わらず不安定な天気ですが。
現地はどうしてどうして...青空が見えてます。暑いくらいじゃなくて、完全に暑”い~
最初は、山歩きを兼ねて往復徒歩でと思ってましたが、この青空がいつまで続くか判らない
ので、時間稼ぎのため上りだけリフトを利用...

入場券+リフト片道で、通常だと1500円ですが、割引券を使って1000円でOK。
2枚持っていたが、一人1枚しか適用にならないのでタダにはなりませんでした>^^;<
1枚は勿体ないので、駐車場で県外の車を優先して探し、”半額割引券”を譲ってあげたら
喜ばれました。

リフトを降りて...見る光景は慣れてしまいましたが、恒例の場所から撮った写真です。


そして奥に向って歩き出します。最近はこんなサービスも充実してきました。大いに助かる
人も居るでしょうね...

”ゆりの花”は、控えめな大人しいくらいの色が好きです(ヤマユリ)が、最近では色の
濃いのが場所を占有しています。これも観光目当てですから...世の流れですね。

ピンクというより”桃色”という雰囲気のゆりはケン坊の許容範囲ですね...>笑<

以下、今年ハンタマへ行かれない人のために、撮った写真を漠然と並べてみました...
因みに、今年のハンタマはケン坊一人旅です。 去年は孫と一緒だったですが。













これ? ケン坊の影絵です...
陽射しがやや真上に近いので、ケン坊が小太りに見えます...言い訳してます。
昔、やりませんでしたか?
影を少しの時間だけ見て、目を空に向けると自分の影が空に写っているのを...
この日は暑かったので”むぎわら帽子”着用です...
周囲の観光客には、ちょっと目立っちゃったみたいです>笑<

スポンサーサイト

色とりどりに咲き乱れる風景は見応えありますね。
ゲレンデ奥の白樺を背景にした風景が好きです。
ゲレンデ奥の白樺を背景にした風景が好きです。
ハンタマ?あ、ハンターマウンテンのことでしたね。スキー場は冬だけの営業ですから、夏も稼ぐためにはこうした花畑にするのも良いですよね。
それにしても75万株はすごいですね。県外から来て割引券を貰った人は嬉しかったでしょう、いいコトしましたね。
影絵の残像が見えた経験、もちろんありますよ。
それにしても75万株はすごいですね。県外から来て割引券を貰った人は嬉しかったでしょう、いいコトしましたね。
影絵の残像が見えた経験、もちろんありますよ。
ケン坊さん、こんばんは。
うわぁ~!ユリが奇麗ですね~!
私も負けないようにフラワーハントを頑張らなくては。
あっ、ちなみに「ハンターマウンテン」って、私の宿敵なのです。
「栃木」「ハンター」でインターネットを検索すると、「栃木ハンターマウンテン」が先に出てくるのです(涙)。
私の方が上に出るようになってやる!
なんてね・・・。
ではでは。
うわぁ~!ユリが奇麗ですね~!
私も負けないようにフラワーハントを頑張らなくては。
あっ、ちなみに「ハンターマウンテン」って、私の宿敵なのです。
「栃木」「ハンター」でインターネットを検索すると、「栃木ハンターマウンテン」が先に出てくるのです(涙)。
私の方が上に出るようになってやる!
なんてね・・・。
ではでは。
【リンゴさんへ】
こんばんは。
さすがに75万株(500万輪)のユリは迫力がありますね。
そうなんです。白樺にユリが映えますね。
でも、ケン坊の技術が着いていけなかったんです。悔しい!
こんばんは。
さすがに75万株(500万輪)のユリは迫力がありますね。
そうなんです。白樺にユリが映えますね。
でも、ケン坊の技術が着いていけなかったんです。悔しい!
【長さんへ】
こんばんは。
昨年は、孫と一緒に行ったので賑やかな花見だったが、
今回は単独行だったので、物静かでした...>笑<
やっぱり県外の人に喜んでもらうことが良いかなと。
長さんも影絵をやりましたか...
こんばんは。
昨年は、孫と一緒に行ったので賑やかな花見だったが、
今回は単独行だったので、物静かでした...>笑<
やっぱり県外の人に喜んでもらうことが良いかなと。
長さんも影絵をやりましたか...
【ハンターさんへ】
ライバル? 一瞬詰まってしまったが直ぐに納得です。
間もなく”先”に出てきますよ!
もう少しの辛抱ですよ。
ハンターさんもハンタマ行ったことがあるとは思いますが...
スキー場の多角経営...アチコチでね。
2~3年前から”玉原スキー場”のラベンダーや、黒姫山の秋桜
なんかも有名です。(黒姫山は行ったことがありませんが...)
ライバル? 一瞬詰まってしまったが直ぐに納得です。
間もなく”先”に出てきますよ!
もう少しの辛抱ですよ。
ハンターさんもハンタマ行ったことがあるとは思いますが...
スキー場の多角経営...アチコチでね。
2~3年前から”玉原スキー場”のラベンダーや、黒姫山の秋桜
なんかも有名です。(黒姫山は行ったことがありませんが...)
宇都宮市内のバスで、「半たま」のポスターみかけます。スキー場を夏も活用するのはいいアイデアですね。若干は避暑にもなくでしょう。
ユリといえば、「白く咲くのは~ 百合の花ぁ~♪」 (古 どうしても白のイメージですがカラフルなのが多いんですね。強烈な香りが匂ってきそうです!
ユリといえば、「白く咲くのは~ 百合の花ぁ~♪」 (古 どうしても白のイメージですがカラフルなのが多いんですね。強烈な香りが匂ってきそうです!
これだけの広大なゲレンデに球根植える手間と管理
考えればこの入場料は仕方無いのでしょうかね。
花を求めて来る観光客の多さどこでも高齢者で一杯です
経済浮揚はやはり高齢者のパワーですか^^拍手
考えればこの入場料は仕方無いのでしょうかね。
花を求めて来る観光客の多さどこでも高齢者で一杯です
経済浮揚はやはり高齢者のパワーですか^^拍手
【頭変僕さんへ】
こんばんは。ハンタマのユリは結構迫力がありましたよ...
ハンタマは夏場を活用するスキー場としては早いほうだったような。
ユリは基本は白ですよね。ヤマユリがベースだと信じたい!
そういう意味では、ハンタマのユリは、観光客誘致を意識したので
これはこれで止むを得ないものと思います。
藤圭子...15、16、17と~ケン坊の人生 ○○かった~♪
こんばんは。ハンタマのユリは結構迫力がありましたよ...
ハンタマは夏場を活用するスキー場としては早いほうだったような。
ユリは基本は白ですよね。ヤマユリがベースだと信じたい!
そういう意味では、ハンタマのユリは、観光客誘致を意識したので
これはこれで止むを得ないものと思います。
藤圭子...15、16、17と~ケン坊の人生 ○○かった~♪
【名無しさんへ】:oyaziさん
コメントありがとうございます。
まぁ~この料金設定、入場料はしょうがないですかね。
リフトは自分の足で歩けば良い訳ですからね...
おっしゃるとおり、いま、日本経済を支えているのは
高齢者...ケン坊も高齢者の中の青年かな?
ところで、世界同時株安...困ったもんですね~
米国の国債評価がワンランク下がったのが影響している
ようですが、民間評価会社のS&Pという会社は何者?
と言いたいです。
拍手ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
まぁ~この料金設定、入場料はしょうがないですかね。
リフトは自分の足で歩けば良い訳ですからね...
おっしゃるとおり、いま、日本経済を支えているのは
高齢者...ケン坊も高齢者の中の青年かな?
ところで、世界同時株安...困ったもんですね~
米国の国債評価がワンランク下がったのが影響している
ようですが、民間評価会社のS&Pという会社は何者?
と言いたいです。
拍手ありがとうございます。
| ホーム |