R01/07/08撮影 【エダマメ...自家栽培となれば一段と美味しい!】
家庭菜園で今年初めて”エダマメ”に挑戦してみた
栽培要領が判らないながらも何とか収穫できた
と言っても総額500円分位か コストは? 聞かないで!
※これは前回の写真です

枝豆は一本ずつ植えるものと思ってたが弱弱しいので
自己流で2本ずつ植えてみたが実際には3~4本もOKらしい
次回はシッカリと反省の上で挑戦してみたい
※これも以前の写真です

ところで、収穫したエダマメの王道は”茹でて”ですね
コレです! 枝豆は生ジョッキ(大)が似合うんですよね
(ケン坊は並みのコップでしたが...(#^.^#))
そこに”から揚げ”が追加されれば...定番の映像だね
もちろん”自家製の枝豆とミニトマト”のコラボだよ!
トウモロコシはビールのおつまみではありません(゚∀゚)
↑ ピュアホワイト...先日の「畑市場」でリピート買い(ケン坊は生で)

もちろんビールの量がどんどん増える? 間違いなし
次は”枝豆の二毛作”にするか♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
今回収穫後も...取り残しがあったー もう一回>笑<

あははは もう家庭菜園ネタは終わりにします!
家庭菜園で今年初めて”エダマメ”に挑戦してみた
栽培要領が判らないながらも何とか収穫できた
と言っても総額500円分位か コストは? 聞かないで!
※これは前回の写真です

枝豆は一本ずつ植えるものと思ってたが弱弱しいので
自己流で2本ずつ植えてみたが実際には3~4本もOKらしい
次回はシッカリと反省の上で挑戦してみたい
※これも以前の写真です

ところで、収穫したエダマメの王道は”茹でて”ですね
コレです! 枝豆は生ジョッキ(大)が似合うんですよね
(ケン坊は並みのコップでしたが...(#^.^#))
そこに”から揚げ”が追加されれば...定番の映像だね
もちろん”自家製の枝豆とミニトマト”のコラボだよ!
トウモロコシはビールのおつまみではありません(゚∀゚)
↑ ピュアホワイト...先日の「畑市場」でリピート買い(ケン坊は生で)

もちろんビールの量がどんどん増える? 間違いなし
次は”枝豆の二毛作”にするか♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
今回収穫後も...取り残しがあったー もう一回>笑<

あははは もう家庭菜園ネタは終わりにします!
スポンサーサイト
| ホーム |